リモートワークで頻尿になってしまった…いったいなぜ?
窪田徹矢(泌尿器科医)
                         泌尿器科に相談に来る患者さんの1割は「頻尿」に関する相談です。男性の場合、50~60代くらいから増えてきますね。加齢とともに前立腺が大きくなるためで、肥大症になると尿道が狭くなっておしっこが出にくくなるのです。少しずつしか出ないので、トイレが近くなるのです。
 なぜ前立腺が肥大するか。それは、男性ホルモン(テストステロン)の減少によるものと考えられています。男性ホルモンは加齢だけでなく、生活習慣の乱れや肥満、運動不足も原因になります。
 自粛ストレスによる暴飲暴食や出歩く機会も減ったことで、太ってしまい、前立腺肥大を起こしてしまったという声はあります。
 対策としては、筋トレや十分な睡眠のほか、糖質を取りすぎないなどの食生活の改善ですね。
 筋トレの場合は、スクワット1日10回×週3回は最低限やってほしいですし、職場や自宅マンションの移動に階段を利用すると有酸素運動になりますよ。そのときは、1段飛ばしにして、太ももを上げることがポイントです。
                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                