5人に1人が感染「水虫」は「足白癬」という立派な病気だ!

公開日: 更新日:

「日本人の5人に1人が感染している」

 そう推定されている「病」がある。といっても、コロナではない。「水虫」である。現在、日本の人口は約1億2500万人。5人に1人ということは約2500万人が「水虫患者」ということだ。症状はかゆみ、水膨れ、ただれなど、実に不快。だが、死に至る可能性はほぼゼロ、市販薬でも症状が改善、放置しても日常生活に決定的な支障をきたさないなどの理由からか、水虫が「病」という認識が一般的に乏しい。

 どこか可愛げな「水虫」という呼び名のせいかもしれない。その由来は、「菌」という概念がなかった時代、足にかゆみを覚えた農民が、田んぼの中にいる虫に刺されたと思ったからという説がある。医学的には「足白癬」。ちなみに英語圏では「Athlete's foot=運動選手の足」。カビの一種である白癬菌という真菌が足の皮膚に感染したもの。

 症状は足についた白癬菌が角質層に侵入することで生じる。股間ならインキン、ほかの部位ならタムシなどと呼ばれる。菌の侵入には一定の条件が必要とされる。「温度35度以上」「湿度90%以上」「長時間皮膚に菌が接触」「足のキズ」などだ。家庭では「足ふきマット」「スリッパ」「畳・カーペット」「衣類・寝具」などに菌が生息していて、これが家族感染を招くこともある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束