著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「O-リングテスト」がん治療に有効である科学的根拠はない

公開日: 更新日:

 私は以前、O-リングテストについて書かれたある精神科医師の著書を読んだことがあります。 まず患者が親指ともう1本の指先でアルファベットの「O」のような丸いリングをつくります。次に診断する側も同じようにリングを両手でつくり、患者がリングをつくっている2本の指を左右に開こうと引っ張ります。開かれまいと抵抗する患者の指の筋力の変化を読み取ることによって、指の輪が離れるかどうか、その指の筋力などから体の状態が分かるというものでした。もしかしたら、精神科領域での治療に有用な場合があるのかもしれません。

 また別の書籍では、たとえばある人が右手でO-リングテストを行ったとき、左手にたばこを持っていた場合は、何も持っていない場合に比べて力が入らない。これは、その人の体にとってたばこは良くないことを表している――と書いてありました。

■患者が不利益を被る可能性も…

 私にはとても信じられません。これを科学的に証明する論文もないのです。Bさんは、科学的根拠のあるしっかりしたがん治療法を行っているのに、信じ込んだO-リングテストの結果によって薬の量を変えたりしたら、不利益になってしまうのでは……とても心配になりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景