著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

蕁麻疹の治療薬は緑内障の人には使えない場合がある

公開日: 更新日:

 身近な病気で皮膚に症状が表れるもののひとつに「蕁麻疹」(じんましん)があります。皮膚の一部が急に赤く盛り上がり、しばらくすると跡形もなく消えてしまう病気です。

 蕁麻疹という名前の由来は、「蕁麻」という植物で、蕁麻の葉に触れると同様の皮膚症状が起こることから、この名前が付いたそうです。

 症状の多くは、かゆみを伴った発疹(赤みや皮膚のブツブツ)が次々と表れ、数十分から24時間以内に消える――といったものです。

 皮膚の表面が湿ってじゅくじゅくしていたり、何日も症状が消えない場合には、蕁麻疹ではない可能性があります。蕁麻疹の多くは原因不明ですが、物理的刺激(気温の差、日光など)やアレルギーなど明らかな原因によって起こる場合もあるので、過去に蕁麻疹の既往歴がある方で、原因が特定されている場合には、まずは原因を避けることが大切です。

 蕁麻疹は前述の通り1日待てば治るのですが、かゆみは我慢し難いこともあり、治療はかゆみに対する対症療法を行うのが一般的です。抗ヒスタミン薬または抗ヒスタミン作用のある抗アレルギー薬が用いられ、内服薬で治療を行います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」