著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

市販の風邪薬には自分に不要な成分がいくつも含まれている

公開日: 更新日:

 冬に身近な病気といえば「風邪」が思い浮かぶのではないでしょうか。医学的には「風邪症候群」と呼ばれ、上気道(喉と鼻、肺の手前にある気管支)にウイルスが感染し、炎症が起こり、鼻水や喉の痛み、熱といった症状が表れる病気です。ほとんどは安静にしていれば自然回復します。

 原因はウイルス感染ですから、インフルエンザ新型コロナウイルスのように、検査によってウイルス種が同定されれば、「オセルタミビル」(タミフル)や「ファビピラビル」(アビガン)のような治療薬を使うケースもあります。

 しかし、ウイルス種が同定されない場合には、治療薬によるものではなく、「解熱鎮痛剤」や「去痰剤」など症状に合わせて対症療法を行う、または安静を促すだけという治療が一般的です。

「抗生剤」は細菌に対する薬で、ウイルスに効くものではありませんから、無駄な薬を使わないように注意が必要です。抗生剤の飲み薬は一般の薬店では買うことができないので、間違えて購入してしまう心配はありません。

 一方で、いわゆる「風邪薬」は一般薬店でも買うことができるため、気を付ける点があります。市販の風邪薬(総合感冒薬)は、発熱、咳、鼻水、喉の痛みといった風邪のさまざまな症状に効く成分が多数混ざっている配合剤です。つまり、たとえば発熱だけで咳や鼻水の症状が出ていない場合でも、必要のない成分を一緒に摂取してしまうことになります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」