前立腺がん克服した吉川精一さん「主治医の言葉に救われた」

公開日: 更新日:

 治療は放射線を選びました。手術が嫌だったことと、尊敬する棋士の故・米長邦雄元名人が晩年に前立腺がんを患い、放射線治療を選んだと知っていたからです。「私もそうしよう」と単純に思いました。

 放射線治療を始めるにあたり、半年間以上薬を飲んだり、注射をしたりしましたね。もちろん仕事もしていました。そして、あの東日本大震災から1年に当たる日に政府主催追悼式の司会を務め、その2~3日後から全37回の放射線治療に入りました。

 原則、月曜から金曜まで毎日がんセンターに通い、終わったのは初夏を迎えた頃でした。その後は半年に1回の検査が7~8年続き、今は年に1回血液検査をしてもらっています。先生は「もう通院しなくても大丈夫ですよ」って言うんですけど、「いや、もう一度だけ」と言いながら押しかけています(笑い)。せっかくのつながりがなくなるのは嫌じゃないですか。何かのときに心強いので、このご縁を失いたくないんですよね。

■自力で薬をやめたい


 ご縁といえば、私が放射線治療に通っていたちょうど同じ時期に、カミサンが乳がんの手術をして同じがんセンターに入院していました。お互い寛解しましたけれど、乳がんは再発が心配で、いまだに年2回通っていますよ。でも、がんについてはお互いあまり話さないかな。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明