著者のコラム一覧
池田和彦新宮アゼリア薬局・管理薬剤師

1973年、広島県広島市生まれ。第一薬科大学薬学部薬剤学科卒。広島佐伯薬剤師会会長。広島市立学校薬剤師、広島市地域ケアマネジメント会議委員などを兼務。新型コロナワクチンの集団接種業務をはじめ、公衆衛生に関する職務にも携わる。

血液をサラサラにする薬を飲んでいる人は鎮痛剤の使用に注意

公開日: 更新日:

 腰痛の薬物治療で繁用される消炎鎮痛薬が「NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)」です。ロキソプロフェンナトリウム(ロキソニンなど)、ジクロフェナクナトリウム(ボルタレンなど)、インドメタシンなどは医療用だけでなく、市販薬としても多く出回っています。

 NSAIDsは、痛みや炎症の発生に関与するプロスタグランジンという物質の産生を抑えることで効果を発揮すると考えられていて、効果が高く即効性があります。ただ、効果が強力である半面、注意しなければならない点も多くあります。使用する前に、医師や薬剤師にしっかり確認してください。

 主な副作用として、胃腸障害が知られています。多めの水で服用することである程度は防ぐことも可能ですが、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などにかかったことがある方、クローン病や潰瘍性大腸炎といった炎症性腸疾患の既往がある方は、慎重な投与が求められます。

 また、投与によって気管支喘息(ぜんそく)の病態が悪化する場合があります。NSAIDs過敏症(不耐症)と呼ばれる症状で、プロスタグランジン合成酵素を阻害する作用を持つ薬剤に対して過敏に反応することで起こります。とりわけ、アスピリンなどの解熱鎮痛薬が原因で喘息発作や鼻症状が生じるアスピリン喘息の既往がある方は、NSAIDsの使用は禁忌となっています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い