著者のコラム一覧
池田和彦新宮アゼリア薬局・管理薬剤師

1973年、広島県広島市生まれ。第一薬科大学薬学部薬剤学科卒。広島佐伯薬剤師会会長。広島市立学校薬剤師、広島市地域ケアマネジメント会議委員などを兼務。新型コロナワクチンの集団接種業務をはじめ、公衆衛生に関する職務にも携わる。

血液をサラサラにする薬を飲んでいる人は鎮痛剤の使用に注意

公開日: 更新日:

 ほかに、意外と知られていないのが腎臓に対する影響です。NSAIDsを使用していると、腎臓に流れる血液量が低下します。これもプロスタグランジンの産生を抑えることに起因しています。気軽に購入できる市販薬を長期にわたって連用する場合、気付かないうちに腎障害が進行してしまう可能性もあるので注意が必要です。尿量減少や浮腫、倦怠(けんたい)感、食欲不振などが見られた時はすぐに服用を中止して医療機関を受診しましょう。さらに、NSAIDsは他の薬と併用することで不具合が生じるケースもあります。NSAIDsは血液を固まりにくくする作用にも関わっているので、ワルファリンカリウム、クロピドグレル、アピキサバンなどの抗凝固薬と併用すると、その作用が強く出て、出血しやすくなるおそれもあります。

 また、抗菌剤(ニューキノロン系といわれる合成抗菌剤)とNSAIDsの併用も避けたほうがいいでしょう。あまり多くはないのですが、同時に服用すると、けいれんを誘発するケースが報告されています。高齢で腎機能が低下している方は要注意です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」