特殊な心筋梗塞「MINOCA」はどんな病気なのか 世界中で注目

公開日: 更新日:

 去る3月11~13日に神戸で開催された第86回日本循環器学会と共催のアジア太平洋心臓病学会では、「MINOCA(ミノカ)」と呼ばれる“特殊な心筋梗塞”が高い関心を集めたという。いったい、どんな病気なのか。東邦大名誉教授で循環器専門医の東丸貴信氏に詳しく聞いた。

 MINOCAとは「冠動脈の閉塞を伴わない心筋梗塞」のことで、2013年にアデレード大学のベルトーラメ医師によって提唱され、近年、世界的に注目されている。

 心筋梗塞は、心臓に酸素や栄養を送る冠動脈が詰まって血液が流れなくなり、心筋が壊死して働かなくなってしまう疾患だ。多くの場合、冠動脈の動脈硬化が進んで血管の内壁にプラーク(コレステロールの塊)ができ、このプラークが破綻して血栓が作られ血管を閉塞させる。突然の激しい胸痛が長く続き、同時に動悸、息切れ、冷や汗、めまいなどの症状が表れる。迅速に治療しなければ死に至る危険もある。

「一般的に心筋梗塞は、突然起こった胸痛などの症状と、心電図上のST上昇(波形のST部分が高い)の異常、血液検査での心筋トロポニンやCK(クレアチンキナーゼ)といった心筋逸脱酵素の上昇、心エコー検査での心臓壁の動きの低下を示す所見などから診断されます。さらに冠動脈造影検査を行うことにより、ほとんどの例で冠動脈に50%以上の狭窄や閉塞が認められます。しかしMINOCAでは、胸痛などの症状や各検査で心筋梗塞の病態を示しているのに、冠動脈の閉塞が見られないのです。同じように冠動脈の閉塞がないNSTEMI(ノンステミ:ST上昇を伴わない心筋梗塞)というケースもありますが、その場合は冠動脈が何カ所も狭窄しています。ところがMINOCAは狭窄も見られません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が