著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

マサ越前さんは34歳で肝臓に転移…若年性胃がんは遺伝子変異も影響する

公開日: 更新日:

「癌の状態が悪化したことに伴い至急入院して治療に入ることになりました」

 Xで活動休止を発表したのは、元お笑いコンビ・トラッシュスターのメンバーで、現在は福井県のご当地ヒーローをプロデュースするマサ越前さん(34)です。昨年9月に胃痛で受診したところ胃潰瘍と診断。2カ月が過ぎてもよくならず、改めて検査を受けた結果、胃がんが判明し、12月に胃の3分の2を切除したといいます。

 その後、活動を再開したものの、7月ごろから体調がすぐれず、検査の結果、肝臓への転移が判明し、ステージ4に進行したことが分かったそうです。

 一般に胃がんは50代から増え始め、60~80代に多くなるのが特徴です。しかし、45歳以下で発症するタイプもあり、若年性胃がんといいます。頻度は胃がん全体の10%ほどで、それほど多くはありませんが、高齢で発症する通常の胃がんに比べて悪性度が高く、進行した段階で見つかることが珍しくありません。

 マサさんは昨年12月に手術を受けてから7カ月ほどで肝臓への転移が判明したとのこと。あくまでも推察ですが、ひょっとすると手術を受けた時点で肝臓には微小な転移があったのかもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道