著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

真夏の「ギラギラ」と「ポニーテール」が片頭痛を引き起こす

公開日: 更新日:

 最近ようやくバスや電車など公共交通機関の運転手さんにサングラスを着用させる動きが広がり始めましたね。前方からの直射日光を浴び続けると目が疲れるのは当然で、万が一運転中に片頭痛が起これば、脳の興奮状態から安全運行に支障をきたす可能性も。

 まして片頭痛持ちの運転手さんは、これまでかなりつらい思いをしていらしたのではないでしょうか。早く「サングラスは当たり前」という世の中になることを願っています。

 ただ、頭痛持ちの方がサングラスを選ぶ際には気をつけていただきたいことが。

 色の濃いレンズではなく、薄い赤系のレンズを選ぶようにしましょう。サングラスを外した際に、光のコントラストによる目への刺激を和らげるためです。

 いまは比較的安価な眼鏡専門店が多くなりました。サングラスを新たに購入される際には、ぜひこのポイントを思い出していただければと思います。

 また、日差しが強いときには、横断歩道の白線も頭痛を誘発させる原因のひとつになります。白線に光が反射して、それが脳への刺激になってしまうんです。横断歩道を渡る際には、下を向いて歩かないようにしましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"