著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

真夏の「ギラギラ」と「ポニーテール」が片頭痛を引き起こす

公開日: 更新日:

 夏真っ盛りですね。今回は、太陽がギラギラとまぶしいこの季節に、頭痛持ちの方に覚えておいていただきたいことをお話しします。

 光や温度、におい、気圧の微妙な変化を察知して危険信号として頭を痛くするのが「片頭痛」。ですから、頭痛予防のためにも夏の太陽の強い光はなるべく避けて過ごしたいもの。

 前回、「海やプールなどに行く際には日傘とサングラスを忘れずに」と話しましたが、これはなにもレジャー時に限ったことではありません。頭痛持ちの人は、なるべく脳を興奮させないような生活が望ましい。この季節特有の猛烈に強い日差しは遮断するに越したことはないのです。

 朝や昼間に外出する際には、サングラスをつけたり、日傘をさしたり、帽子をかぶるようにしましょう。もちろん併用してもかまいません。

 中でもサングラスは片頭痛持ちの人にとっては必須アイテム。いまだ日本では「サングラス=カッコつけている人」という固定観念があるようですが、そのようなことはどうか気にせずに、ご自分の身を守るためにもサングラスをつけましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い