旅行や出張する人は要注意!「スーパートコジラミ」の正しい対策はコレだ

公開日: 更新日:

「『漂う香りで、もう虫に刺されない』と思う人が多いが、そうではない。香りが残っていようが、塗られてない部分を虫は見つけて吸血します。ただ、塗り残しなしに全身完璧に塗る、というのは難しいですよね」

 スーツケースはバスルームではなく、ジッパーを閉じて入り口付近に置く。開けっ放しにして眠りにつくのは絶対にNGだ。一晩中部屋を明るくして寝る必要もない。心配なら30分間だけ照明を消し、その後に点灯してトコジラミを探すという「うそ寝作戦」という方法も。

 トコジラミは目視できる。潜む可能性がある場所は、寝具の隙間、柱の隙間、飾られている絵の裏側、カーテンなど。見つけたら、ティッシュなどをかぶせてつぶすなど処理を。

 意外に知られていないが重要なのは、ベッドの上に衣類や書類を置かないということ。吸血したトコジラミの帰り道になり、そこに潜り込んでしまう可能性が大きい。

「全世界で繁殖しているトコジラミは、昔の駆除剤が効かない『スーパートコジラミ』。駆除には特別な薬剤が必要です。3LDKの家ならば駆除費用は10万円以上は必ずかかる。ネットなどで安い価格を提示している会社だと効果が一時的なこともあるので、『日本ペストコントロール協会』のホームページから近くの業者を探すのがいいかと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に