著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

片頭痛がある人は脳に負担をかけないよう生活習慣を変えていく

公開日: 更新日:

 私が頭痛持ちの方にお伝えしたいのは「なるべく脳が興奮しないよう、負担がないように生活習慣を変えていく」ということ。日々のコツコツとした積み重ねが頭痛回避には重要で、中でも「家」選びには覚えておいていただきたいポイントがいくつかあります。

 前回は、片頭痛持ちの人はタワーマンションの高層階に住むことは避けてほしいとお話ししました。

 高層階で周囲に遮るものがなくなると、室内にはかなり強い日差しが降り注ぐ。過敏な脳を持つ片頭痛の人には、あまりに強い日の光は刺激が強すぎること。そして高層階に向かうエレベーター内での気圧の変化が、頭痛を誘発する原因になること。それが理由です。

 1人暮らしでワンルームマンションを選ぶ人もいらっしゃるでしょう。その際は北向き、もしくは東向きの部屋を選ぶことを頭痛持ちの方にはおすすめしています。

 それはなぜか。敏感な脳を持つ片頭痛持ちの人たちは、温度差が大きい状況に弱い傾向があるからです。いわゆる「日当たりのいい部屋」とされる南向きの部屋には日差しが降り注ぐ。それによって昼間の室内はとても暖かいという状況に。けれど、夕方や夜になるとぐんと温度が下がり、その気温差を脳が敏感に感じ取り頭痛という危険信号を発することがあるんですね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

  4. 9

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  5. 10

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕