著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

高層階・日当たり抜群・真っ白い家具…片頭痛持ちは避けた方がいいワケ

公開日: 更新日:

 2024年も明けて10日が経ちましたが、私の連載はこれが初。ということで、みなさま、遅ればせながらあけましておめでとうございます。

 さて、新しい年になり、春には新生活がスタートするという方もいらっしゃるのではないでしょうか。引っ越しするから住まいを探し中という人もいるでしょう。

 片頭痛持ちの方がお部屋を選ぶ際には、少し頭においていただきたいことがあります。

 たとえば人気のタワーマンション。「せっかく住むなら……」と景色が楽しめる高い階に住みたいと考える人が圧倒的に多いよう。もちろん、それこそがタワーマンションの醍醐味であるという意見に反対はしません。

 けれども、片頭痛持ちの人はできれば高層階は避けていただきたい。なぜならば高層階で周囲に遮るものがなくなると、室内にはかなり強い日差しが降り注ぎます。

「それがいいんじゃない」と思われるでしょうが、過敏な脳を持つ片頭痛の人にはあまりに強い日の光は刺激が強すぎる。タワーマンションに住むならば、低層階、もしくは10階ぐらいまでの中層階にしましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い