看護師FPが指南…がんと診断されたらお金のために今すぐすべきこと

公開日: 更新日:

 住宅ローン、自動車保険、携帯・インターネット料金、クレジットカード、幽霊会員の習い事の月謝……。黒田さんが対応した事例では、これらを見直した結果、月8万円近くの支出減になったケースもある。

 ただし、やはり治療の長期化を念頭に置くことを忘れてはいけない。

「例えば住宅ローンです。銀行に相談し返済条件を変更する『リスケジュール』で月々の支払いが減っても、長くて1年。1年後も治療が続いており、収入が減っている状態であれば、また同じ悩みを抱える。住宅には固定資産税がついてくるので、ローンをキープできても固定資産税をどう払うかという問題も生じます」

 場合によっては、住宅の賃貸や売却なども視野に入れて検討することも必要。

“聖域”になりがちな教育費も、考えの転換を図りたい。

「夫婦で、子供が大きい場合は子供も交えて、教育方針とともに、どこまで親として出せるのかについても話し合いましょう。その上で、学習費以外で多くかかっている部分をどうするか考える。奨学金という手段もあります。子供のためになんとか頑張りたいという親心は理解できますが、治療が長引き後々治療費や老後の資金が不足し、就職したばかりの子供の援助が必要になるというケースもあるのです」

 2人に1人ががんという時代。働き盛りでがんを発症する人も増えている。転ばぬ先の杖として、覚えておきたい。

マイナンバーカード健康保険証利用の場合は不要

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」