働き世代 がんになったらお金はどうする~会社員編~(4)住宅ローンの支払いが苦しい…

公開日: 更新日:

 そこで選んだのが、住宅ローンを組んでいる金融機関へ赴き、返済条件の変更を相談する方法です。金融機関からの聞き取りの後、審査期間がありましたが、半年間だけ、住宅ローンの返済額を少なくしてもらえることになりました。

 ただこの方法は、治療が長期化しそうな方には向いていません。一時的に住宅ローンの額を減らせても、それによって返済総額が増えるので、後々の負担となってくるからです。

 家にかかるお金は住宅ローン以外にも、固定資産税や(マンションの場合)管理費・修繕積立金もあります。また、家以外にも医療費教育費、日々の生活のために必要なお金もありますので、今後の生活の希望についてまずは家族で一度話し合い、お金に関しての方向性を考えていくことが大事です。

 固定費は、自動車保険、携帯電話やインターネット、クレジットカードの会費、あまり利用していない習い事やサブスクなどの支出も含まれます。それらのうち減らせるものはないか。私が相談に乗った件では、8万円近くの支出減になった方も。がん患者さんでなくても物価高な世の中、一考してみるのもいいかもしれません。 (おわり)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発