著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ニラ】血の滞りを解消して血流をアップさせ凝りをほぐす

公開日: 更新日:

 年を取るにつれて、肩凝りがひどくなる人は少なくありません。加齢に伴って骨が変形したり、大胸筋など胸の筋肉が縮んで弱まり、背筋力も低下します。その結果、姿勢が前に傾きやすく、肩に負担がかかって筋肉の血行が悪くなることで、肩凝りが引き起こされるのです。

 とくにシニアの場合は、凝りより痛みが強くなりがち。しんどいあまりに体を動かさずにいると、いよいよ血流が悪くなって筋肉が凝り固まってしまいます。食事で体の中からも凝りをほぐしましょう。

 中医学においても、血の巡りが悪くなり筋肉が硬くなることで肩凝りが起こると考えます。血の巡りが悪い状態は「於血」と呼ばれ、体の末端にまで栄養が行き届かず、新陳代謝が低下して老廃物が体にたまりやすくなります。肩凝りと同時に打ち身やアザができやすくなったり、頭痛、関節痛などのトラブルが見られることがあります。

 さらに血の巡りの悪さは、がんなどの悪性腫瘍、血液がドロドロになってあちこちに固まりやすいことから脳梗塞心筋梗塞などを引き起こす原因にもなります。しっかりと血行を促進する食材を取り入れて、肩凝りを改善するとともに、これらのリスクも回避しましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?