(46)年金だけではまかなえない。「生きる」のはあと何年──

公開日: 更新日:

 ただ、現実は厳しい。父はお金を使い切って亡くなり、財産らしいものは何ひとつ残さなかった。借金がなかっただけ良かったとも言えるが、残された実家の維持費は、すべて私の負担だ。

 人が住まなくなった家は、思いのほかお金がかかる。固定資産税、水道光熱費の基本料金、庭木の剪定、草刈り、防犯会社との契約。どれも最低限の管理だが、それだけでも年間で数十万円の出費になる。

 東京から行き来する交通費も高額だ。昔は家族が犬や猫たちと暮らしていたその家が、静かに私の生活を圧迫していく。

 父は生前、「この家さえあれば、あなたの助けになるから」と私によく言っていた。だが今、広い土地と家は、私にとって資産というより、まさに「負動産」だった。

「母はあと何年、生きるのだろう」

 そう思った瞬間、自分の中に生まれたその問いを、慌てて打ち消した。 (つづく)

▽如月サラ エッセイスト。東京で猫5匹と暮らす。認知症の熊本の母親を遠距離介護中。著書に父親の孤独死の顛末をつづった「父がひとりで死んでいた」。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道