【棒々鶏】たれベースをきっちり作ればあとは目分量でOK
Choi.S(東京・代官山)
「棒々鶏は簡単で作り置きに向いてるメニューなんですよ」と店長の前川さん。よだれ鶏は前の晩に冷やしておいたほうがおいしいし、たれベースもまとめて作っておいて保存ができる。
「たれベースさえちゃんと作れば、あとは目分量でOK。誰が作っても失敗しません」
鶏はムネ肉でもモモ肉でもお好みで。塊が大きいほうがゆっくり火が通るので軟らかく仕上がりやすい。仕上げにかけるラー油も自家製だ。カイエンペッパーと花山椒と韓国唐辛子に熱したサラダ油を入れるだけ。アレンジして自家製ラー油を作るのも楽しい。
《材料》
・鶏肉(ムネまたはモモ) 1枚
・きゅうり 4分の1本
・日本酒 大さじ2
・おろししょうが 小さじ2分の1
・きざみネギ 小さじ1