記録的な「値上げの秋」食品は年間2万品突破、収束見えず
食品の値上げが年内の累計で2万品目を突破した。主要食品メーカーの値上げ動向をまとめた帝国データバンクの集計で判明。
9~11月の3カ月間に予定されている値上げは計1万品目に迫る勢いで、記録的な「値上げの秋」になる見通しだ。
9月の値上げは2424品目。1日以降、雪印メグミルクの「ネオソフト」(300グラム)は約43円上がり389円程度になる。はごろもフーズの「シーチキンLフレーク」(70グラム)は11円アップの216円。
菓子類の値上げも多い。カルビーの「ポテトチップス」は、うすしお味(60グラム)が約15円高い155円前後に、江崎グリコの「ポッキーチョコレート」は9円高い171円になる。
原材料価格の高騰は収束しておらず、値上げは来年も続く可能性がある。