早稲田大学原理研究会(早大原研)の活動記録「播植十年」には、早大原研が1964年に発足してから73年までの入会者、計150人の名が記されている。これを元会員に見せたところ、大学卒業の時点で半数近くが抜けている、と話した。「インチキ募金」に携わるのが嫌になったり、伝道活動や経済活… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,030文字/全文1,171文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】