「両国湯屋 江戸遊」ロウリュに歓喜。滝シャワー&水風呂でシャキッ!

公開日: 更新日:

ニフティ温泉で第1位に選ばれたのも納得

 ikiストーブを囲むアーチ状のタワー型3段ベンチはヒノキ造りで定員20人ほど。室温は100度弱。やや薄暗い中、上段にどっこいしょ。

 テレビをボーッと見ながら汗を流していたら、サウナストーンがライティングされ、毎時2回のオートロウリュが始まった。水がザバーッとストーンに5秒ほど注がれると、ググッと体感温度が急上昇。両手を上げると天井付近はバチバチと熱波の嵐だった。

 数人の客が逃げ出したが、久しぶりのロウリュがうれしい。ああ、めっちゃ気持ちイイぞ。10分耐えて、再び滝シャワー&水風呂で体シャキッ。楽しくて4セットこなし、露天エリアのリクライニングチェアでほんのりととのった。

 館内着を着て3階の食事処「北斎」へ。タッチパネルでハイボール550円とサ飯メニューの江戸遊カツカレー1320円をオーダー。コクのある中辛カレーでサクサク衣のジューシーなカツを頬張り、グビグビッ。くぅ~、うみゃい!

「たまにアウフグースイベントも開催します」と腰が低い社員の福田さん。ゲルマニウムやピンク麦飯石などの岩盤浴やコワーキングスペースなどもある。昨年度にニフティ温泉で第1位に選ばれたのも納得。都会のオアシスだ。

(イラスト・文=太田由紀)

「両国湯屋 江戸遊」
(住)東京都墨田区亀沢1-5-8
(℡)03・3621・2611
(営)10時~翌8時半 ※大晦日(最終入館22時、23時閉店)定休日・年中無休

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり