「マジック温泉 昭和浴場」で10分3セット ロビーでくつろぐと、即興マジックショーが!

公開日: 更新日:

マジック温泉 昭和浴場(東高円寺)

 東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅2番出口から歩いて5分ほど。創業約70年の「昭和浴場」は、マジックが見られる異色の銭湯。マジック世界大会で世界一に2度輝いたタジマジックさんが3代目と聞けば納得だろう。

 フロントで入浴料550円+サウナ代100円+レンタルタオルセット代150円を払うと、サウナマットとともに次回のサウナ無料券や店内で使えるサービス券を頂けた! うれぴー。

 早速、服を脱いで浴場に入ると、女湯まで広がる壮大な浮世絵風の富士山タイル画に迎えられ、高天井の天窓から日が差し込む。その枠は江戸紫に塗られ、開放的。女湯との仕切り壁にも創業時からの牧歌的なペンキ絵が施され、昭和世代のド真ん中を突いてくる。

 リンスインシャンプーなどで汗を流すと、目の前の鏡はハート形。マジシャンが営む銭湯ならではの遊び心ですよ。

 地下水による冷水枕付き座風呂2床はやや熱めの43度、隣の冷水枕付き寝風呂2床は42度。どれも背中や腰・ふくらはぎなどにボボボボボ。

 さらに広い湯船の備長炭風呂は、ややぬるめの泡風呂での~んびり。マイルドな電気風呂1床は40度。一通り楽しんだところでサ室前にできた順番待ちの後ろにつくと、10分も待たず順番が。マットを手にイザ入室。

 おや、右手の電気サウナヒーターは初めて見る形で上部にサウナストーンが置かれていた。設定は120度でも壁の温度計は90度強だった。

「人の出入りが多いと、温度が下がるんです」とは男性スタッフだが、ちょうどいい熱さっス。夏に張り替えたばかりのヒノキベンチは上段3人、下段1人。上段ヒーター前にどっこいしょ。

 室内にはテレビもBGMもなく、脱衣場側の壁に時計があるのみ。集中して汗を流すゾ。ジリジリとした心地よい熱さに3分で汗がじわっと滴ってきて、5分で全身玉汗状態になったが、まだまだイケる。1セット目は節目の10分頑張り、汗ダラで退室した。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ