3連休の中日、7.20海の日に参院選は「国民民主党潰し」と識者…若者の投票を遠ざける歪んだ日程

公開日: 更新日:

 極めて異例の選挙日程が浮上だ。政府・与党が来年の通常国会を1月24日召集の方向で調整に入った。会期は6月22日までの150日間。会期延長がなければ法の規定により、来夏の参院選は7月3日公示、20日投開票となる見通し。20日は「海の日」3連休の中日。補選以外の国政選挙の投開票日が連休の中日となれば記録が残る1952年以降、初めてとなる。

「7月上旬には公明が重視する東京都議選があり、支持母体の創価学会の集票力をフル回転させるため、参院選との日程を極力空けるよう求めていた。しかし少数与党転落で厳しい国会運営が予想され、自民は政権崩壊に“赤信号”がともる予算案の年度内不成立だけは避けたい。できる限り国会日程に余裕を持たせ、1月21日召集、参院選投開票は7月13日を軸に検討していた」(政府関係者)

 ところが、トランプ米次期大統領が急きょ、石破首相との会談について「1月中旬であれば応じられる」とオファー。来月20日の大統領就任式直前、石破首相訪米の検討を迫られ、21日召集を断念するしかなかったようだ。

 海の日3連休は夏の行楽シーズン真っ盛り。多くの人がレジャーに繰り出せば、参院選の投票率悪化が懸念される。「無党派層は寝ていてくれれば」(森元首相)はもう25年も前の話。最近は選挙に無関心だった若者たちが投票所に向かい、投票率が伸びるほど「自民有利」が定説となりつつある。若年層ほど自民の支持率が高いからだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情