石川県珠洲市の人口が1万人割る 能登地震被災者の厳しすぎる生活実態…「医療費免除廃止」に悲痛な叫びも

公開日: 更新日:

 住宅再建のハードルも高い。建築資材や人件費が高騰しているほか、能登半島は職人の移動費などが上乗せされるため、「建築・修繕費の負担が重い」との意見が137件集まった。

 また、交通アクセスの悪化も問題になっている。バスなど公共交通機関の減便や路線廃止が相次いでおり、<バス減便で金沢への通院は1泊する必要があり、お金がかかる>との記述があった。

■「早く死にたい」の声も

 さらに「早く死にたい」など切迫した声は12件も見られた。石川県保険医協会は、生活費切り詰めによる健康の悪化や「受診抑制」、災害関連死などにつながるとの懸念を示し、免除の継続を訴えている。

<家もなくなり、仕事もなくなり、生活が苦しいです。国は能登を見放したのですね>

 国や県に対しては、こんな記述があった。復興が思うように進まないどころか、被災者はますます追いつめられている。

  ◇  ◇  ◇

 震災から1年後の珠洲市の様子は●関連記事【もっと読む】『町には更地が広がり…「復興には時間がかかる。若者はどんどん珠洲から出ていくでしょう」』で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ