サーモス 片岡有二社長(1)マイボトルブームを牽引する魔法瓶メーカー
98年、じか飲みのスポーツボトル(保冷専用)を発売する。
その後も「本体につながっているフタが邪魔で飲みにくい」などというユーザーの声をもとに、ガスライターからヒントを得て、ロックリング付きワンタッチオープンにするなど改良を重ねた。
するとサッカー少年たちが飛びつき、大ヒットとなった。
同時期にじか飲みのケータイマグ(保温・保冷)も発売する。やけどの危険性は注意書きで対応できると判断したのだ。
その後、徐々にファンが増え、ベストセラー商品へと成長していく。 (つづく)
(ジャーナリスト・林美保子)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた