吉村知事は先の衆院選で、街頭演説の終わり際に「万博来てや~」と呼びかけていたが、代表選の街宣では“封印”。万博は「もうエエでしょ」が本音とちゃうの? ◇ ◇ ◇ 地域政党「大阪維新の会」の代表選で大阪府の吉村洋文知事が19日、再選された。その吉村氏が住民投票で2回否決された「都構想」の実現に向けて新たな制度案を作ると表明。すでに住民投票で2度否決されているのに、何回挑戦すれば気が済むのだろうか。関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
<< 前へ
経済ニュースの核心 京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”
政官財スキャニング フジCM再開で財界2トップが「意見対立」も…“緩急”のための役割分担か?
話題の焦点 マンション所有者の無知につけこみ積立金狙う…大規模修繕工事や管理会社の闇
クルマは乗らなきゃ語れない ジープ初のマイルドHV! レネゲードe-ハイブリッドに乗る
プロが読む 次のブレーク銘柄 「冨士ダイス」超硬合金製品で国内トップ
デジタル後進国のグランドデザイン 日本経済凋落の真因(4)産業競争力低下の外的要因とは/上
経済ニュースの核心 貿易摩擦でも株高…海外投資家はトランプ政権の外交政策を好感か
語り部の経営者たち 湘南ベルマーレフットサルクラブ 佐藤伸也社長(6)地域や人をつなぐ“ハブ”になる
それでも自公与党は減税しないのか…24年度の税収75兆円また過去最高更新、物価高反映し5年総額4.2兆円の上振れ
人生100年時代の歩き方 「経済の千里眼」が読む相場観 “スガシタ銘柄”ベストテンをピックアップ
西友、イトーヨーカドー…食品スーパーのネット競争が加速、市場規模は約3兆円に
AIで急成長する「音声認識技術」 議事録作成市場は年平均約19%の伸び
語り部の経営者たち 湘南ベルマーレフットサルクラブ 佐藤伸也社長(7)人・もの・金がいつも不足している
新NISAで買っていい?企業診断 パワーデバイスの「ローム」はジリ高が期待できる
語り部の経営者たち 湘南ベルマーレフットサルクラブ 佐藤伸也社長(6)児童養護施設の支援に多くの企業を巻き込む
笑顔でMake Money! 上場企業が保有する不動産がターゲット 「ククレブ」の上値はまだ大きい
仕事力がアップする経済ノート 進まない日米関税交渉が自動車業界を直撃…日本企業への影響もジワリ
Z世代のための株式投資 「マネジメントソリューションズ」大企業プロジェクトの縁の下の力持ち
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ
地銀に蔓延する「ステルス投資」にメス! 金融庁が新人事で監視強化へ
備蓄米を求めて近隣店舗を巡ると…コメ価格の4極化がますますクッキリ
ロピアが納入業者に不当要求の疑い…大手小売りの「安さ」はワケあり? 裏にある商慣習とは
銘柄米が「スポット市場」で急落、進次郎農相はドヤ顔…それでも店頭価格が下がらないナゼ? 専門家が解説
大阪万博のアンゴラ館は26日ようやく開館も…唯一未完成「ネパール館」はいつ開館するのか?
フジテレビの資金繰りに黄信号…9割超もの広告スポンサー離脱、CM再開も見通し立たず
公明党元国会議員・浜四津敏子の死はなぜ、2年もの間隠されたのか
もっと見る
日刊ゲンダイ読者対象・マネーセミナー「お金の守り方・増やし方が学べる!今すぐ役立つお金の知識と資産形成術」
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
ブレ始めた石破首相「1人2万円給付」の“後出し”算出根拠を検証する…参院選で公約も不発は確実
山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青
参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方
ASKAに元BOØWY高橋まこと、吉川晃司も…政治に「NO!」を突き付ける“骨太ミュージシャン”たちの叫び
"花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁
慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒
著名人たちが次々と“駆け込み”参院選出馬…世良公則氏の電撃参戦に大阪自民は戦々恐々
「子供が欲しいから結婚した」山田優が語った小栗旬の“オス”の魅力…ラブホ情事報道を乗り越えて
ROLLYさん「寅さんみたいにトランク1つとギター1本で日本中を回りたい」
「鉄腕DASHにTOKIOの名前入ってないの奇跡」…解散しても「タイトル変更回避」の妙に識者が言及
世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」
新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し
年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現
浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年
山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり
映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV
「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」
中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化
TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…
国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に
「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ
“お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?
ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?
くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償
フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解
ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく