“格下”石破政権は関税交渉本格化前から及び腰…日米貿易協定「米側の約束違反」頑なに明言せず

公開日: 更新日:

「深刻な懸念を有している」──。トランプ米大統領による関税措置について、石破政権が国会で繰り返す常套句だ。日米貿易協定で交わした「約束」を一方的に踏みにじられたのに、トランプ大統領の怒りを買うまいと平身低頭。これから交渉が本格化するが、不安は尽きない。

 関税交渉を担当する林官房長官は21日の会見で、専従チームを発足させたと発表した。外務省や経産省、財務省などの職員37人に、農水省や国交省などから参事官ら10人が加わるという。

「オールジャパンで最優先かつ全力で取り組む」(林)と気合だけは十分だが、卑屈なまでにトランプ大統領に迎合しているのが実情だ。ホワイトハウスを訪れ、トランプ大統領と“信者”の合言葉「Make America Great Again(米国を再び偉大に)」と書かれた赤い帽子をかぶり、ニッコリと写真に納まった“MAGA沢”こと赤沢経済再生相が象徴的だ。「格下」らしい振る舞いではある。

 赤沢氏は今月中に再び訪米し、2回目の協議実施を目指す。日本の基幹産業である自動車をめぐる関税が最大の懸案事項だが、交渉が本格化する前から及び腰だ。

 2019年、安倍政権時代に最終合意した日米貿易協定に基づき、米国が日本から輸入する自動車への追加関税は課さないと約束したはずが、トランプ大統領は今月3日から日本にも25%の自動車関税を容赦なく発動。横紙破りのトランプ大統領に「協定違反だ」と主張してしかるべきなのに、石破政権はかたくなに「違反」を認めない。

 21日の参院予算委員会は、トランプ関税に関する集中審議を実施。立憲民主党の小沼巧議員が「日本政府は自動車関税が日米貿易協定違反だと認識しているか否か」を問いただしたが、石破首相も赤沢氏も「協定との整合性に深刻な懸念を有している」の一点張り。「なぜ違反だと言い切れないのか」との質問にも「整合性に──」と繰り返す石破に、小沼氏は苦笑しつつ「真面目に答弁して欲しい」と呆れていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束