庶民の食卓を“猛暑インフレ”が襲う…肉も野菜も卵も高騰で「政府による物価高対策を」と専門家が警鐘

公開日: 更新日:

食料高騰は世界レベルで

 とにかく猛暑と水不足によって、あらゆる食品が値上がりしているのだ。日経新聞は「猛暑インフレ」と報じている。 

 深刻なのは、猛暑による食料高騰が世界中で起きていることだ。オリーブオイルも、コーヒー豆も、カカオ豆も急騰している。

 もはや、多くの庶民にとって、日々の節約でどうにかできるレベルではなくなっている。経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。

「いまこそ、政府による物価高対策が求められています。なのに、このままでは“現金給付”も“消費税減税”も早期に実現しそうにない。異常な物価高に若い人はモノを買わなくなっています。消費が落ち込めば、景気も悪化してしまう。いったい、いつまで自民党は庶民生活を放置して政争をつづけるつもりなのでしょうか」

 異常気象によって、猛暑は恒常的に起きる可能性が高いという。庶民はどうすればいいのか。

  ◇  ◇  ◇ 

 
 帝国データバンクが31日発表した〈「食品主要195社」価格改定動向調査〉によると、8月の飲食料品の値上げは前年同月比1.5倍の計1010品目に上る見通し。庶民の暮らしはどうなるのか。●関連記事【読まれています】『8月の食品値上げは前年同月の1.5倍! インフレあおる無策日銀のせいで庶民生活は「限界突破」』で詳報している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

  4. 9

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  5. 10

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕