庶民の食卓を“猛暑インフレ”が襲う…肉も野菜も卵も高騰で「政府による物価高対策を」と専門家が警鐘

公開日: 更新日:

食料高騰は世界レベルで

 とにかく猛暑と水不足によって、あらゆる食品が値上がりしているのだ。日経新聞は「猛暑インフレ」と報じている。 

 深刻なのは、猛暑による食料高騰が世界中で起きていることだ。オリーブオイルも、コーヒー豆も、カカオ豆も急騰している。

 もはや、多くの庶民にとって、日々の節約でどうにかできるレベルではなくなっている。経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。

「いまこそ、政府による物価高対策が求められています。なのに、このままでは“現金給付”も“消費税減税”も早期に実現しそうにない。異常な物価高に若い人はモノを買わなくなっています。消費が落ち込めば、景気も悪化してしまう。いったい、いつまで自民党は庶民生活を放置して政争をつづけるつもりなのでしょうか」

 異常気象によって、猛暑は恒常的に起きる可能性が高いという。庶民はどうすればいいのか。

  ◇  ◇  ◇ 

 
 帝国データバンクが31日発表した〈「食品主要195社」価格改定動向調査〉によると、8月の飲食料品の値上げは前年同月比1.5倍の計1010品目に上る見通し。庶民の暮らしはどうなるのか。●関連記事【読まれています】『8月の食品値上げは前年同月の1.5倍! インフレあおる無策日銀のせいで庶民生活は「限界突破」』で詳報している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!