国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

公開日: 更新日:

■玉木代表は嫉妬、非大阪組は離反も

 玉木氏がジェラシーを抱きたくなるほど、維新のすり寄りはハンパない。24日には遠藤国対委員長が、自民の菅副総裁と国会内で会談。菅氏は小泉進次郎候補の後ろ盾で、維新とは独自のパイプを持つ。進次郎自身も維新の吉村代表と蜜月で、菅氏と遠藤は進次郎総理誕生後の連立拡大の可能性を協議した可能性がある。

 同じ日の会見で藤田共同代表は、総裁選後に予定される首相指名選挙の対応について「何かの合意があったら他党の(党首の)名前を書く」と発言。維新が最重要視する「副首都構想」の実現に向けた合意があれば連立入りも辞さない構えで、すでに党内では顧問の馬場前代表の入閣説まで流れているという。

 ただ、副首都構想を軸にしたロコツなすり寄りは、維新を内紛に向かわせる。首都機能の一部を大阪に誘致し、東京の大規模災害などに備える副首都構想で恩恵を受けるのは、本拠地・大阪の議員に限られるからだ。

 都内が地盤の維新関係者は「副首都構想は大阪の肝いり政策。われわれとは全く関係ない。連立入りなら維新に残る意味はない」と断言した。副首都構想という“金看板”が輝くほど、維新は分裂必至。参院側に数多く残る「非大阪組」の集団離反に発展してもおかしくない。

 連立拡大論議に浮足立った補完勢力のゴタゴタに、次期総理はどう決着をつけるのか。

  ◇  ◇  ◇

 自民党総裁選後、各党はどう動くのか。【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道