MBS人気番組「ヤンタン」名物Pが女性宅侵入で逮捕…公表が大阪府警ではなくラジオ局からだった理由

公開日: 更新日:

「逮捕当日の午前中、本人が会社で捜査員から任意同行を求められ、事情を聴かれたようです。その後、本人が会社に戻ってこなかったため、署に確認したところ、逮捕されたことが分かりました。通常、ウチ以外でこういったケースがあった場合、実名で報道してきましたので、今回の事案に関しては公表すべきと判断しました。その方針は容疑者がMBSラジオの社員であっても変わりありません」

 大沼容疑者は毎日放送テレビからの出向組で、分社前からラジオ部門に所属。現在、月曜から土曜までヤンタンを担当し、土曜日はさんまがパーソナリティーを務めるなど、リスナーから名物プロデューサーとして知られている。来月15日には今年度から始まった「毎日放送連携講座」のスタッフのひとりとして、関西大学で学生相手に「ラジオの現場から」というテーマで講義を行うことになっていた。

 1967年放送開始のヤンタンは、深夜番組の草分け的存在として若者に絶大な人気を誇った。バブル期以降は聴取率が低迷。一時期、金、土、日のみの放送となっていたが、2021年、開局70周年の節目を迎えるにあたり、22年ぶりに毎晩放送する「帯番組」として復活した。当時から番組プロデューサーを務めていた大沼容疑者は、読売新聞の取材にこう意気込みを語っていた。

<コロナ禍で長くなった在宅時の楽しみを探す若者が増えており、今こそヤンタン復権のタイミング>

 狙っていたのは、リスナーだけではなかったようだ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  4. 4

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  5. 5

    永野芽郁&橋本環奈“自爆”…次世代女優トップは誰だ?畑芽育、蒔田彩珠、當真あみが三つ巴

  1. 6

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 7

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  5. 10

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言