MBS人気番組「ヤンタン」名物Pが女性宅侵入で逮捕…公表が大阪府警ではなくラジオ局からだった理由

公開日: 更新日:

「逮捕当日の午前中、本人が会社で捜査員から任意同行を求められ、事情を聴かれたようです。その後、本人が会社に戻ってこなかったため、署に確認したところ、逮捕されたことが分かりました。通常、ウチ以外でこういったケースがあった場合、実名で報道してきましたので、今回の事案に関しては公表すべきと判断しました。その方針は容疑者がMBSラジオの社員であっても変わりありません」

 大沼容疑者は毎日放送テレビからの出向組で、分社前からラジオ部門に所属。現在、月曜から土曜までヤンタンを担当し、土曜日はさんまがパーソナリティーを務めるなど、リスナーから名物プロデューサーとして知られている。来月15日には今年度から始まった「毎日放送連携講座」のスタッフのひとりとして、関西大学で学生相手に「ラジオの現場から」というテーマで講義を行うことになっていた。

 1967年放送開始のヤンタンは、深夜番組の草分け的存在として若者に絶大な人気を誇った。バブル期以降は聴取率が低迷。一時期、金、土、日のみの放送となっていたが、2021年、開局70周年の節目を迎えるにあたり、22年ぶりに毎晩放送する「帯番組」として復活した。当時から番組プロデューサーを務めていた大沼容疑者は、読売新聞の取材にこう意気込みを語っていた。

<コロナ禍で長くなった在宅時の楽しみを探す若者が増えており、今こそヤンタン復権のタイミング>

 狙っていたのは、リスナーだけではなかったようだ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!