各球団“マー君キラー”に聞いた 楽天・田中将大の「攻略法」

公開日: 更新日:

 走者がいない時の田中は、変化球をよく投げる。スライダー、フォークをはじめ、シュート、チェンジアップ、カットボール、ツーシーム、カーブと持ち球は多彩。直球は140キロ台中盤がほとんどだ。ところが、星野監督が「アイツはピンチにならないと本気を出さない」と話すように、走者を出すや150キロ超の速球を中心に、決め球のスプリットも投げるようになる。

 オリックス糸井嘉男(32)は「今季、僕は田中から14打数6安打? はあ、ありがとうございます」と言った後、「僕はどうでもいい場面でしか打ってませんよ。マーくんは何段階ものギアを持っている。本気を出すと配球も変わるし、ボールひとつひとつがエグくなる」と脱帽。さらに取材した日刊ゲンダイ本紙記者に何度も、「本気のマーくんの時の打席に立たせてあげたい」と言うくらいなのだ。

 日本ハムにもチーム内で「マーくんキラー」と呼ばれていた選手がいる。13打数6安打と田中を“カモ”にした中島卓也(22)である。

「まず、速球系の変化球に対応するため、バッターボックスの前の方に立つ。変化する前に打つことで、速球系の変化球をすべて直球にしてしまうことです。あとはなるべくストレート狙い。外角の直球を少し引き付けるようにして、反対方向に飛ばすように意識していました。引っ張るという意識は最初からありませんでしたね。とにかく追い込まれるまでがチャンス。ファーストストライクなどは積極的に狙っていきました。自分で編み出した対策か? まさか! コーチの方々が『何とか田中を打とう』と考えてくれた方針に従っただけですよ」

 ロッテ打線はご参考あれ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発