ヤンキースのマー君獲得本腰で浮上する「イチロー放出プラン」

公開日: 更新日:

「田中獲得前提」といえば、こんな話もある。初めてメジャーでプレーする日本人選手は、チーム内で孤独だ。キャンプ初日から練習場所や流れがつかめず、システムの違いに戸惑う。田中のような注目度の高い選手であれば、日本から大挙して押し掛けるマスコミも火種になる。ウロウロするだけで練習の邪魔だし、メジャーで何の実績もないのに何様のつもりかと選手が白い目で見られる。

 そんなときチームに日本人選手がひとりいるだけで違う。チームのしきたりやシステムの違いをレクチャーしてもらえるし、グチのひとつもこぼせる。レッドソックスが松坂と同じ年に岡島を獲得したり、レンジャーズがダルの前年に建山を取ったのは松坂やダルがプレーしやすい環境をつくるための配慮ともいわれた。

 ヤンキースがもし、田中を獲得した場合、田中にとってイチローが心強い存在になるかといえば、必ずしもそうではない。むしろ、邪魔――。少なくともヤンキースのフロントは、そうみているという。ニューヨーク在住の日本人特派員がこう言うのだ。

「かつて井川がヤンキースに入ったとき、松井秀喜は彼の面倒をよく見ていた。ヤンキースのルールとか、キャンプ地やニューヨークで食事する場所、アメリカのメディアとの接し方まで細かくアドバイスした。そんな松井をフロントは、どんな状況でも汗をかくブルーカラーだとみていた。けれども、イチローについてはマイペースのホワイトカラー、人前で泥だらけになるのを嫌がるタイプだと言っています。松井のように親身になって新人の世話は焼かないだろうと。そんなイチローがいると、逆に若い田中が気を使うんじゃないかと心配しています」

 結果としてイチローは、田中にはじき出される可能性もあるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!