谷佳知の古巣復帰 狙いは「2000本」よりオリ監督!?

公開日: 更新日:

「名球会」入りはもちろん、将来を見据えての復帰だろう。オリックスが10日、巨人を自由契約となった谷佳知(40)の獲得を発表した。

 プロ17年目のベテランはここ数年、若手が成長する巨人で埋没。今季は二軍で打率.324をマークしながら、一軍出場はわずか13試合。順調にいけば到達すると思われた2000本安打も、残り79本で「足踏み」を余儀なくされた。8年ぶりの古巣復帰も出場機会を増やすためといわれるが、オリックスのチーム関係者は「理由はそれだけではないでしょう」とこう続ける。

「谷の頭の中には、将来のオリックス監督就任に向けての布石を打ちたいという思惑もあるはずです。思うような結果を残せなかった巨人では厳しいが、オリックスなら可能性はある。最後に古巣でひと花咲かせ、引退後はオリックス愛を前面に出しながら出世街道を歩みたいのではないか。このところ球団内には、生え抜き監督待望論みたいなものもありますしね」

 オリックスは森脇監督や瀬戸山球団本部長をはじめ、旧ダイエー(現ソフトバンク)閥が強くなりつつある。この動きに生え抜きのオリックス関係者は不満を抱いており、7日に行われた阪急・オリックスOB会では、多くの関係者から「このままならオリックスはダイエー関係者に乗っ取られる。生え抜き監督を」という声が続出した。こうした話を恐らく谷自身も耳にしているはずだ。

 5度の五輪出場で金メダル2個を含む計5個のメダルを獲得した夫人の谷亮子参議院議員とは、「実績」で大きな差をつけられている谷のこと。オリックス監督就任なら、少しは「夫婦格差」を埋められるかもしれないが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」