ソチ最終予選王手 それでも厳しい待遇に泣くカーリング勢

公開日: 更新日:

 20年東京五輪でのメダル量産に向けて、夏季競技は若年層の強化に力を入れている。ジュニア世代の有望な選手を集めて英才教育を施す「エリートアカデミー」の拡充にも着手しており、現在の4競技(レスリングフェンシング卓球アーチェリー)の他、水球や飛び込みなども創設を検討している。

 さらに11月には、東京都と文部科学省は既存のNTCに加えて第2トレセンの建設に合意。東京五輪の開催が決まり、夏季競技はどんどん強化費用が増額されるなど優遇されている。

 夏季競技に比べて地味な冬季競技はメディアへの露出が少ないこともあり、収入面で恵まれない選手は多い。各競技団体にしても、運営費を主にスポンサー収入で賄っているため、独自の育成・強化には限界がある。政府や日本オリンピック委員会(JOC)に頼るしかないのだ。

 来年2月のソチ五輪の結果次第では、冬季競技の各団体から施設整備や強化費の増額を求める声が強まるはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント