専門筋に聞いた ソチ金メダル最有力・高梨沙羅の“敵”は?

公開日: 更新日:

――ライバルのヘンドリクソンは手ごわそうですが。
「(昨年8月の)右ひざの手術からの復調度合いにもよります。一度、ひざを痛めているので、故障する前のようにヒルサイズを越えていてもしっかりとテレマークを入れられるか。ヘンドリクソンは体よりも、精神的にどこまで回復しているかが高梨との勝負の明暗を分けると思います」

――高梨に不安はありませんか?
気象条件だけですね。助走路に雪が積もれば、体重の軽い高梨はつまってバランスを崩して加速が鈍る恐れもあるからです。そういう状況なら体重がある選手の方が有利ですね。風の当たりはずれも勝敗を左右する重要な要素です。強い追い風を受けて飛距離が伸びずに有力選手が負けるのはジャンプでは珍しくありません」

――今季、結果を残しているエルンスト(ドイツ)らの新しい選手も出てきましたね。
「エルンスト以外にもクリネツ(15=スロベニア)ら欧州には高梨よりも若い選手が出てきた。ドイツは踏み切りがうまくなってきてチームとして鍛えられているから、風が当たれば飛んでしまう選手も出るはずです。コンディションが同じなら高梨とヘンドリクソンが頭一つ抜けているが、欧州にはポテンシャルを秘めた選手が出てきている」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束