米アイスダンスは疑惑の「金」 IOCは八百長を見抜けるか

公開日: 更新日:

 平和の祭典にもインチキがまかり通っているのか。
 米国とロシアがフィギュアスケートの採点で裏取引していると仏紙に暴露された疑惑のアイスダンスはメリル・デービス、チャーリー・ホワイト組(米国)が合計195.52点で金メダル。フィギュアはロシアが団体とペア(ボロシャール、トランコフ組)で優勝し、アイスダンスは米国に花を持たせる“デキレース”だった。

 折しも、国際オリンピック委員会(IOC)がスポーツを対象にした賭けに絡む八百長対策の強化に着手した。17日に会見したIOCのマイク・アダムスは「五輪競技がターゲットになった具体例はまだないが、違法賭博に絡んだ八百長はスポーツの高潔さを汚すもので、ドーピング以上に脅威を感じている」と断言。今後は国際刑事警察機構(ICPO)と連携し、八百長対策に1000万ドル(約10億2000万円)を投じるという。

 IOCは「具体例はない」としているが、八百長の手口が巧妙化しており、尻尾をつかめていない可能性はある。

 欧米のブックメーカーが八百長を最も警戒しているのはアイスホッケー、アルペンスキー。注目度があり、賭け金も高額になるからだ。アイスホッケーでは試合の行方を大きく左右する審判の買収に動く組織もあるといわれる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気