抜群の眼力と交渉力 巨人は「原GM」で「松井監督」を支える

公開日: 更新日:

 現4番の村田の獲得もそうだ。打力のある三塁手の補強が課題となっていた11年オフにFAで横浜(現DeNA)から獲得。昨年、渡辺球団会長は「村田はいい。あれは(前球団代表の)清武が反対したな。どうしても欲しいって言ったのは原だよ。原の目の方がはるかに上。原の選手の見方は一流だよ」と絶賛したほど。前代表が反対したのは横浜時代の素行の悪さ、得点圏打率の低さからだという。が、昨季の打率は.316でリーグ3位。得点圏打率も.314で、途中から大黒柱の阿部を押しのけ、巨人の4番に座った。生え抜き以外では初の選手会長に就任。今季も開幕から4番に君臨し、打率.333(リーグ13位)でロペス、新外国人のアンダーソンと共に超強力打線を引っ張っている。

 日本球界に合うか、伝統球団の巨人に合うか、原監督の目指す野球に合うかなど、チェックポイントはいくつもあるが、選手を見る目はあるという評価。そこで、一部で浮上しているのが、2年後の「原GM」案だ。

■編成責任者として「ゴジラ監督」を支える

 原監督の契約は今年から2年。球団幹部は次期監督に松井秀喜を招聘(しようへい)したいと公言している。松井は具体的なコメントをしていないものの、仮に受ければ原監督はお役御免となる。とはいえ、これまでの10年間でリーグ優勝6度、日本一に3度も導いている指揮官を放り出すのは忍びない。米国生活が長い松井も、巨人や日本球界を熟知するには多少なりとも時間が必要。そこで原監督がGMとなって松井新監督を全面サポートするという案だ。そうなれば、松井だって心強いし、原監督にも「最高責任者」の肩書がついて面目を保てるというわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動