阪神に3連敗で崩壊した 原巨人の「勝利の方程式」

公開日: 更新日:

 初黒星を喫した山口だって本調子には程遠い。キャンプ中に左肩を痛め、開幕後に今度はインフルエンザを発症。セ・リーグのあるスコアラーは「今年の山口は明らかにスピードがない」と指摘していた。この日の最速は144キロも、直球系のほとんどが140キロに届くか届かないか。昨季までは150キロを優に超えていたから、その差は歴然としている。

 守護神の西村はまだ無失点だが、最終回をすんなり締められない。DeNA戦でモタついた際、原監督がベンチを蹴り飛ばして激怒したところに、救援陣の不安定さへの苛立ちが表れている。
 かといって、実績のある他の投手も期待はできない。

 昨季終盤に中継ぎに回った沢村は右肩痛で離脱。胃腸炎も発症し、大幅に出遅れている。抑え経験もある久保は開幕直前に登録抹消され、現在二軍調整中だ。さる球団関係者がこう言う。

「現場から<先発がいない>という要請で大竹とセドンを補強。ただ、山口は6年連続60試合以上、西村は昨季71試合、マシソンも63試合も投げた。勤続疲労などの反動があってもおかしくないという声もチーム内にはあったけど、首脳陣はその3人に沢村と久保も復帰するから大丈夫だろうとタカをくくっていたフシがある」

 原監督は試合後、「接戦をモノにできない。ここという場面の執念が課題」と嘆いた。この日のように延長戦で競り負けるのは想定外。3位に転落したこの敗戦は、ただの1敗でない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動