初戦会場レシフェの“蒸し風呂”対策 スポーツ医学専門家の提言  

公開日: 更新日:

「私は運動の指導経験はありませんが、試合まで1週間もない今、選手たちには強度の低い運動を長時間やらせるのではなく、高い強度の運動を短時間で切り上げ、練習後に炭水化物やアミノ酸、乳タンパク質などを摂取させ、体内のグリコーゲンと水分量を増やしたい。高温多湿地域で長時間の運動を行うと脱水状態になり、そうなると短時間での回復が難しい。たとえば3リットルの汗をかけば体重は3キロ減る。この水分量を完全に回復させるには2~3日はかかる。脱水状態で試合に臨むことだけは、絶対に避けなければなりません」(能勢教授)

■選手の汗腺はしっかり開いている

 日本代表は、現地9日午後3時半(日本時間10日午前3時半)から練習を行った。現地で取材中のサッカージャーナリスト・六川亨氏が言う。

「サッカー界で暑熱対策は、04年アテネ五輪の予選前後から本格的にスタート。科学的なデータなどを使いながら、かなり先進的なやり方で効果を得ている。フロリダでは練習、試合とも選手はじっとり汗をかき、汗腺がしっかり開いている印象だった。イトゥでは本大会に向けて《最終調整としてコンディションを整えている》ところ。選手はフロリダの時よりもコンディションは良好。暑熱対策は順調に推移していると思われます」

 強敵コートジボワール相手に90分間、フルに走り回れるフィジカルが備われば、日本にも勝機が見えてくる――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    清原果耶は“格上げ女優”の本領発揮ならず…「初恋DOGs」で浮き彫りになったミスキャスト

  4. 9

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  5. 10

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます