焼肉店経営の旭道山和泰 モンゴル横綱誕生の立役者だった

公開日: 更新日:

「甘やかしたツケが回ってきた。6人は親方のいうことも聞かなくなったんです。困り果てた親方はおまえが面倒を見ろ、と6人を自分に預けました」

 旭道山さんは日本の若者と分け隔てせず接した。稽古場では容赦なく転がし、日本の習慣、礼儀についても厳しく指導した。

「突然、教育方針が変わり、それまで親方がお客さん扱いしてくれてたことがわかり、大きなショックを受けたようです。おまけに、それまでただのデブだとバカにしてた兄弟子がものすごくタフで強い。とんでもないところに来てしまったと大慌てし、英語の都内地図でモンゴル大使館を探し当て、示し合わせて逃げ込んだんです」

 逃げずに残ったのは元幕下の旭天山だけ。その後、旭鷲山、旭天鵬が部屋に戻った。

「日本とモンゴルの国際問題にまで発展しかねない。大島部屋は非難の集中砲火を浴び、親方もいたたまれなかったと思います。だけど、めげずに3人を育てたからこそ、朝青龍や白鵬が続き、モンゴル人力士によるジャパニーズドリームが生まれたんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???