著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

モンゴル人力士・逸ノ城の快進撃に舞い上がるNHK

公開日: 更新日:

 そもそも相撲に「てつはう」という発想はない。立ち合いで最初に突っ掛けて、相手をたじろがせ、次は自分が跳ぶ。「最初から考えてた飛び道具」逸ノ城。遊牧生活を経験したから都会のエリート白鵬とは違うか知らんが、心情的にはファンは遠藤を応援しようが、次のスターもモンゴルで決まった。

 元寇の際に吹いたといわれる神風は吹くか? 絶対に吹かぬ。だって、モンゴル同士で戦ってるのだ。土俵だけモンゴルに貸して満員御礼を喜んでる日本相撲協会もめでたい。稀勢の里豪栄道琴奨菊もありゃせん。うち揃って轟沈。あっはっは、日本はハナから相手にされていないんだからザマぁない。

 とりあえずNHKが付けたニックネームは「ゲルのモンスター」だそうだ。モンゴル遊牧民の移動式テント「ゲル」。

 ゲルといえば同じ鳥取でも地方創生相の顔しか思い浮かばぬ。うわ、こっちも気持ち悪い。あれよあれよで人気に取り入り、「鳥取ゲルのモンスター後援会」名誉会長「石破シゲル」と名乗るだろう。みっともねえからそれだけはよしてくれやい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発