著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

モンゴル人力士・逸ノ城の快進撃に舞い上がるNHK

公開日: 更新日:

 そもそも相撲に「てつはう」という発想はない。立ち合いで最初に突っ掛けて、相手をたじろがせ、次は自分が跳ぶ。「最初から考えてた飛び道具」逸ノ城。遊牧生活を経験したから都会のエリート白鵬とは違うか知らんが、心情的にはファンは遠藤を応援しようが、次のスターもモンゴルで決まった。

 元寇の際に吹いたといわれる神風は吹くか? 絶対に吹かぬ。だって、モンゴル同士で戦ってるのだ。土俵だけモンゴルに貸して満員御礼を喜んでる日本相撲協会もめでたい。稀勢の里豪栄道琴奨菊もありゃせん。うち揃って轟沈。あっはっは、日本はハナから相手にされていないんだからザマぁない。

 とりあえずNHKが付けたニックネームは「ゲルのモンスター」だそうだ。モンゴル遊牧民の移動式テント「ゲル」。

 ゲルといえば同じ鳥取でも地方創生相の顔しか思い浮かばぬ。うわ、こっちも気持ち悪い。あれよあれよで人気に取り入り、「鳥取ゲルのモンスター後援会」名誉会長「石破シゲル」と名乗るだろう。みっともねえからそれだけはよしてくれやい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち