著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

モンゴル人力士・逸ノ城の快進撃に舞い上がるNHK

公開日: 更新日:

 そもそも相撲に「てつはう」という発想はない。立ち合いで最初に突っ掛けて、相手をたじろがせ、次は自分が跳ぶ。「最初から考えてた飛び道具」逸ノ城。遊牧生活を経験したから都会のエリート白鵬とは違うか知らんが、心情的にはファンは遠藤を応援しようが、次のスターもモンゴルで決まった。

 元寇の際に吹いたといわれる神風は吹くか? 絶対に吹かぬ。だって、モンゴル同士で戦ってるのだ。土俵だけモンゴルに貸して満員御礼を喜んでる日本相撲協会もめでたい。稀勢の里豪栄道琴奨菊もありゃせん。うち揃って轟沈。あっはっは、日本はハナから相手にされていないんだからザマぁない。

 とりあえずNHKが付けたニックネームは「ゲルのモンスター」だそうだ。モンゴル遊牧民の移動式テント「ゲル」。

 ゲルといえば同じ鳥取でも地方創生相の顔しか思い浮かばぬ。うわ、こっちも気持ち悪い。あれよあれよで人気に取り入り、「鳥取ゲルのモンスター後援会」名誉会長「石破シゲル」と名乗るだろう。みっともねえからそれだけはよしてくれやい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態