メジャー帰りは弊害ばかり 積極補強に走る日本球界の“魂胆”

公開日: 更新日:

「残念ながら、今の松坂に往時の力がないことは明らか。その松坂を本当にチーム再建の切り札と考えているなら、西武のフロントは不明もいいところです」

 のっけからこう言うのはメジャーにも詳しいプロ野球ファン吉川潮氏(作家)だ。5日に一部スポーツ紙が1面や裏1面で「西武、松坂獲り!!」とデカデカと報じたのを見て、「どうして、日本の球団のフロント幹部といわれる連中はこうも学習能力がないのか。呆れてしまいます」というだ。

 西武は今季、6月に伊原新監督が成績不振で休養。田辺監督代行が指揮を執ったものの、一度もAクラスに浮上することなくシーズンを終えた。ドン底に沈んだそんなチームの再建をかつてのエースに託したいという球団は松坂大輔(34)に、愛着のある背番号「18」を用意するだけでなく、一説には現年俸(1億5000万円)の倍以上の金額を準備しているというのだ。

 来年で35歳になる「元怪物投手」は今季所属したメッツで先発、中継ぎとして34試合に登板したものの、成績は3勝3敗1セーブ。防御率は昨季の4.42より改善したとはいえ、3.89だった。西武時代の8年間で3度の最多勝に輝いた面影はもはやない。アメリカ野球愛好会副代表の鈴村裕輔氏もこう言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い