実力を疑問視…武藤のチェルシー移籍騒動にファン冷ややか

公開日: 更新日:

 3月31日に日刊ゲンダイ本紙が報じた、FC東京・武藤嘉紀(22)の英プレミアリーグの名門チェルシーへの移籍。武藤本人と所属先のFC東京関係者は沈黙していたが、8日になって大金直樹社長と武藤が3月上旬にチェルシーから正式なオファーが届いたことを明かし、新たな局面を迎えている。

 武藤とFC東京との契約は18年1月まで。今夏に予定されているチェルシー移籍が決まった場合、チェルシーからFC東京に移籍金が支払われる。その額は400万ポンド(約7億円)といわれ、Jリーグからの海外移籍では過去最高額となるビッグビジネスとなるが、日本代表で不動のレギュラーでもない武藤が、スタメンに強豪国のトップ選手がズラリのチェルシーからお呼びが掛かるとは、いささか奇異な印象は否めない。サッカーファンもこれには複雑な心境のようで、今回の騒動には冷ややかな反応が目立つのだ。

 多くは、武藤の実力不足を指摘するもの。チェルシーのレギュラーとして活躍するエデン・アザール(24)、セスク・ファブレガス(27)らと実力を比較し、<チェルシーの選手たちとは2段階から3段階ぐらいレベルが違う。ばかばかしい話>といった厳しい指摘や、<代表で本田より存在感のない武藤が何すんのよ?><またエア移籍か><Jの実績なんて何の価値もないしほんとに実績皆無。こんな選手とったらボコボコに叩かれるだろうな>といった辛らつな意見も飛び交っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状