逸ノ城が崖っぷち 「ただの巨漢力士」に成り下がった元凶は?

公開日: 更新日:

「100年に1人の逸材」と呼ばれた頃の面影はない。

 7月場所で4勝11敗と大きく負け越し、関脇からの転落が確実な逸ノ城(22)。最近はすっかり影が薄くなり、話題になるのは体重の増加や、稽古でコテンパンにされたことばかりだ。

 17日の岩手巡業でも先輩力士からボロクソに言われた。土俵際で力を抜いてしまうクセがいまだに直らず、横綱白鵬(30)が「本場所でもそのクセは出るぞ」とダメ出し。稽古をつけた大関照ノ富士(23)を「アイツを引き上げようという気持ちが伝わってないんだろうか」と失望させるありさまだ。

 昨年9月場所で2大関1横綱を破って13勝2敗と鮮烈なデビューを飾ったのも、遠い日にすら思える。「将来の横綱」だ何だと言われていたのがウソのようだ。

 逸ノ城は他に幕内力士がいない湊部屋所属。これが成長を止めているといわれるが、横綱白鵬だって自身以外はパッとしない宮城野部屋所属だ。

 白鵬は裸一貫で来日。当時はモンゴル人力士の数も少なく、小柄でやせっぽちな白鵬はまるで期待されていなかった。それでも言葉もロクに通じない中、血ヘドを吐くような努力で成長。当時は宮城野親方も甘やかさず、厳しく接した。今でこそ「性悪」「ワガママ」「稽古不足」と散々だが、頂点に上り詰めるまではさまざまな苦労を経験している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性