著者のコラム一覧
原晋青山学院大学陸上部監督

1967年3月8日生まれ。広島県三原市出身。世羅高-中京大-中国電力。93年に主将として全日本実業団駅伝出場。2004年に青学大監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。17年に箱根駅伝3連覇、大学駅伝3冠を達成。25年箱根駅伝を大会新記録で連覇。19年から青学大地球社会共生学部の教授を務める。

<第5回>旧来の陸上界にはない新発想を指導に取り入れてきた

公開日: 更新日:

 1日の全日本大学駅伝は、青山学院大陸上部にとって残念な結果に終わった。10月12日の出雲駅伝に続いてタイトルを狙い、ケガで戦線を離脱していたエース神野大地を最終区にエントリー。原晋監督は「普通にやれば勝てる」と自信を持って挑んだ。しかし、序盤から東洋大に先行を許して後手に回り、射程圏内の27秒差でたすきを受けた神野も本来の力を発揮することはできなかった。「就任3年目に箱根駅伝の予選会で敗れて以来の悔しさ。(年明けの)箱根駅伝では倍返しにします」。そうリベンジを誓った原監督は今、日本の陸上界にクサビを打ち込もうとしている。(取材・構成=和田悟志)

 箱根駅伝で初優勝を果たすと青学フィーバーが巻き起こり、原晋監督の生活も激変した。

「選手の勧誘や講演などで全国各地に行くのですが、空港のロビーなどで声をかけられることが増えました。この間、カミさんと温泉に行って浴衣姿でいたら『原監督ですよね?』と声をかけられました。私はオンもオフも自然体を心掛けていますが、それでもちょっと外出する時だからサンダル履きで、というわけにはいかなくなりましたね」と苦笑いである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞