次々故障で世界8位に後退 錦織が今やるべきは“体質改善”か

公開日: 更新日:

 このままズルズル落ちていくのか。

 男子テニスのATP世界ランキングが9日に発表され、先週のパリバ・マスターズ3回戦で途中棄権した錦織圭(25)はランクを1つ下げて8位へ後退。ここまで順位を下げたのは昨年9月以来のことだ。

 今季の錦織は故障に泣かされた。先週の棄権理由は左脇腹痛だったが、先月はスイス室内を右肩の故障で欠場。8月のロジャーズ杯準決勝は左臀部の痛みで敗退。大事をとって翌週のシンシナティ・マスターズを欠場した。

 6月にはウィンブルドンでも、左ふくらはぎ痛で2回戦を棄権。その前週のゲリーウェバー・オープン準決勝でも、左ふくらはぎ痛で棄権していた。

 万全の状態でも、世界1位のジョコビッチや同2位のマリー、同3位のフェデラーを倒すことは困難なのに、体のアチコチを痛めていればハナから勝負にならない。

 ジョコビッチは、10年まで原因不明の体調不良に悩まされていたが「グルテン不耐症」と判明。同年からパスタやピザ、パンなどの小麦製品を口にしなくなると翌年は大変身。開幕から41連勝を記録し、全豪1度だけだった4大大会の優勝は、11年から今年まで9度。体質改善で世界のトップに君臨し続けているといっても過言ではない。

 マイケル・チャンコーチの教えで技術面には進歩が見られる錦織だが、故障しやすい体を食事やトレーニングなどで変えなければ、4大大会の優勝どころか、8位からのランクアップも厳しい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白