スポンサーに中国企業続々 CWCいつまで日本で見られる?

公開日: 更新日:

 クラブ王者決定戦のFIFAクラブW杯(CWC)は、20日の決勝で欧州代表のスペイン・バルセロナが南米代表のアルゼンチン・リバープレートを3-0で一蹴した。

「決勝、3位決定戦ともに見どころの多い試合でした。決勝戦ではバルセロナが持ち味の攻撃力を存分に発揮した。中でもFWメッシは異次元のプレーを披露してくれた。敗れたリバープレートのサポーターは、南米の熱狂的な雰囲気を醸し出して彩りを添えてくれた。3位決定戦では中国の金満クラブ・広州恒大にJリーグ年間王者の広島が逆転勝利を収め、ホスト国の意地を見せてくれた。なかなか、盛り上がった大会でした」(サッカージャーナリスト・六川亨氏)

 CWCは、05年から6大陸の王者がトーナメント方式で優勝を争う形になった。以前からトヨタが冠スポンサーを務めており、09~10年のUAE大会、11~12年の日本大会、13~14年のモロッコ大会と日本以外で開催された大会も「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブW杯」と呼ばれた。

 もっともトヨタは81年大会から継続していたスポンサーを14年限りで降り、今大会から中国の技術情報メーカー・阿里巴巴(アリババ)集団が冠スポンサーとなり、大会名も「Alibaba E-Autoプレゼンツ……」に変わった。契約金は年間10億円。22年までの長期契約だ。このことが、来年以降のクラブW杯開催地に大きな影響を及ぼす。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情