前半戦は苦戦必至 王者ソフトBに“パ5球団の結束”という敵

公開日: 更新日:

 2年連続日本一を成し遂げ、12球団最大戦力を誇るソフトバンク。オープン戦もいまだ無敗とあれば誰もが優勝を予想するだろうが、“前半戦の成績”に限定すれば話は変わってくる。

 あるパ球団スコアラーが「普段通りのペナントレースにはならないよ」とこう続けるのだ。

「今季はパ5球団すべてが『打倒ソフトバンク』だからね。昨年は全5球団が貯金を献上した。仮に貯金をつくったところで、ソフトバンクを叩かないことには優勝は見えてこない。他球団のスタッフとも話したが、そう考えているのはウチだけじゃない。エースを優先的にぶつけるのはもちろん、死球上等の内角攻めも躊躇しない。集めたデータの量も、これまでの倍以上だからね」

 それでも長いシーズンだ。中には「やっぱりウチは3位狙いで」と方針転換をする球団が出てくる可能性はある。とはいえ、そうした動きは、おおよその趨勢が見えてくる夏場以降に表面化してくるもの。前半戦に限れば、5球団の結束が崩れることはないだろう。

 巨大戦力を誇るソフトバンクにしても、序盤からムチを入れる必要はない。長い目で見れば、選手層の厚さは後々効いてくる。最初は他球団の好きなようにさせて、彼らが疲弊する夏場から反撃に出る作戦もある。

 ソフトバンク対5球団となった今季のパ・リーグ。前半戦だけを見れば、必ずしもリーグ覇者が有利とは限らない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも